内容をスキップ

🚀 6/26無料ワークショップ開催|収入・自由・スキルUPを同時に叶えるWebデザイン戦略→登録はこちら!

DesignUp
  • 無料ロードマップ
  • ツール
  • 受講生の声
  • プロフィール
  • Blog
コース一覧
DesignUp

Blog

LIVEワークショップ

【参加無料】独学の壁を壊し、収入と自由を手に入れるWebデザイン無料LIVEワークショップ

初心者向けFigmaの使い方を動画で解説!

【2022年度最新版】初心者向けFigmaの使い方を動画で解説!

初心者向けFigmaの使い方を動画で解説!

初心者向けFigmaの使い方講座 (2021)

  • Newsletter
  • お問い合わせ
Instagram YouTube
Figma Siteでコード使えるようになったよ。
無限ループで横スクロールするテキストを作ってみる

ぜひコードレイヤー使ってみてくださいね。

P.S. フリーランスWebデザイナーになりたい人向けの
無料ワークショップを開催します。
6月26日(木)13:00〜14:00(JST)

プロフィールのリンクから
詳細をチェックしてくださいね。

@mayuko_design

..........................
Follow me 💛 @mayuko_design
✺ NYで7年+のキャリア
✺ Branding/Web
✺ Udemy受講生350名+

Web Design Bootcamp
時間と場所にとらわれない、安定的に稼ぎ続ける実力派フリーランスWebデザイナーをサポート🌱
..........................
#codelayer #Figma #コード生成
私がずっと探求してきたテーマがあります。それは、

「どうすれば、やりがい・収入・労働時間、全部をコントロールできるか?」

です。

・やりがいのある仕事で感謝されながら働く
・子どもとの時間も大切にしながら、しっかり収入を得る
・場所と時間に縛られない、自由な働き方を実現する

特に、私には小さな子どもがいて、ワンオペ育児という制約があったため、効率的な働き方を選ばざるを得ませんでした😂

最初は、これらを実現している人が周りにおらず、手探りの状態でしたが、自分自身で試行錯誤を繰り返しながら、
少しずつ、“働き方をデザインする力”を身につけていったんです。

今では、週2〜3日のクライアントワークでしっかり収入を得て、
家族との時間を大切にできるライフスタイルを手に入れています。

そして、私のフレームワークを実践してきた生徒さんたちも、

・初案件を獲得
・継続案件で安定的な収入を得られるように
・法人を設立、または会社員を辞めてフリーランスへ

…と、それぞれの道を歩み始めています。

この変化は誰にでも可能です!

もしあなたが今、

・時間がない中で、がむしゃらに頑張っている
・このままでいいのか、不安を抱えている
・Webデザインを仕事にしたいけど、自信がない

そんな思いを抱えているなら、
まずは“考え方”と“道筋”を変えることから始めませんか?

ぜひ、無料ワークショップに参加登録ください。

【開催日時】
6月26日(木)13:00〜14:00(JST)
形式:Zoomオンライン
参加費:完全無料
録画アーカイブあり

【ワークショップへの参加登録】
プロフィールリンクから @mayuko_design またはこちらURLから👉 https://designup-academy.com/workshop-registration/

新しい自分に変わるチャンス!一緒に未来を切り拓きましょう✨

Mayuko / Brand & Web Designer
✺ Follow me @mayuko_design
✺ NYで7年+のキャリア
✺ クオリティの高いWebデザインスキルとワークフローを軸に、安定的に稼げるフリーランスWebデザイナー育成
✺ 時間と場所にとらわれない、自分らしくクリエイティブで、新しい働き方にシフトチェンジする方をサポート
・
・
・
・
・
#フリーランスデザイナー
#新しい働き方
#自由な働き方
#フリーランスwebデザイナーになりたい
#リモートワーク
#webデザイナー
#好きを仕事に
#在宅ワークママ
【受講生のリアルな声📣】 「情報が 【受講生のリアルな声📣】
「情報が多すぎて、何から始めればいいか分からず…Mayuko先生に教わってもダメなら諦めようと思っていました。」

ーーそう話してくれたのは、Web Design Bootcamp受講生のTsugumiさん。

悩んでいたTsugumiさんがBootcampで学んだのは、

🌱 デザイン前の“本当の課題”を見極める力
🤝 クライアントとの対話で信頼を築く実践力
🎯 自身の成長課題を客観的に見つめ直す視点

「今、モニター案件で『人の役に立てている』と実感しています。実践的な教えのおかげで、自信を持って話を進められています。」

👉 スワイプでリアルな変化をチェック📲

P.S. Web Design Bootcampの
無料ワークショップを開催します。
6月26日(木)13:00〜14:00(JST)

プロフィールのリンクから
詳細をチェックしてくださいね。

@mayuko_design

..........................
Follow me 💛 @mayuko_design
✺ NYで7年+のキャリア
✺ Branding/Web
✺ Udemy受講生350名+

Web Design Bootcamp
時間と場所にとらわれない、安定的に稼ぎ続ける実力派フリーランスWebデザイナーをサポート🌱
..........................

#webデザイン勉強中
#フリーランスWebデザイナー
#好きを仕事に	
#オンライン講座	
#自己投資
【無料LIVEワークショップ開催!】 6/2 【無料LIVEワークショップ開催!】
6/26(木) 13:00〜/Zoom📍

「独学のままで、本当に大丈夫?」
そんな不安を感じている初心者&駆け出しWebデザイナーさんへ。

AI時代の変化に負けず、
“価値を生み出すWebデザイナー”になるために
今こそ知ってほしい3つの力と戦略を、
無料のライブワークショップでお届けします!

💡学べる内容
・これからの時代に必要なスキルとは?
・独学の限界を超える3つの実践ステップ
・継続的に稼ぐためのフリーランス戦略

+Web Deign Bootcamp説明会

Zoom開催/録画あり/参加無料🎁

\ 参加登録はプロフィールのリンクから! /
@mayuko_design 

#webデザイナー
#フリーランスデザイナー
#webデザイン勉強中
#未経験からプロへ
#無料ワークショップ
#女性フリーランス
#時間と場所にとらわれない働き方
#Webデザイン初心者
📢 FigmaがついにWebサイト作れるように!
ノーコードWeb制作の革命とも言える新機能「Figma Sites」が発表されました!
これまでFigmaはデザインツールとして圧倒的な人気を誇っていましたが、ついにWebサイトの公開まで完結できる時代に突入です。#フリーランスデザイナー #webデザイナー #figma #webデザイン勉強中の方と繋がりたい #webデザイン制作
【受講生のリアルな声📣】

「どこをどう改善すればいいのか、
言ってくれる人がいなくて、ずっと停滞感がありました。」

ーーそう話してくれたのは、Web Design Bootcamp受講生のAkariさん。

すでにフリーランスとして活動していた彼女が、
“次のステージに進む”ために選んだのがこのBootcampでした。

🌱 スキルと一緒にマインドセットも強化できたこと
⚡ NotionやAIを活用した実践的なクライアントワークの学び
🎯「誰の、何を解決するか?」を言語化できたこと

そんな変化を感じたAkariさんのリアルな声を、ぜひご覧ください✨
👉 スワイプで全インタビューをチェック📲

📣 Web Design Bootcamp
現在、エントリー受付中です!
気になる方はプロフィールのリンクから詳細をご確認ください✍️

@mayuko_design

..........................
Follow me 💛 @mayuko_design
✺ NYで7年+のキャリア
✺ Branding / Web / UI / UX
✺ Bootcamp受講生50名+ / Udemy受講生380名+

Web Design Bootcamp
時間と場所にとらわれず、安定的に稼ぎ続ける
実力派フリーランスWebデザイナーを目指すあなたへ🌱
..........................

#勉強 #自己投資 #アラサー女子 #好きを仕事に #個人事業主 #在宅勤務
#働く女性 #自分らしく生きる #好きなことを仕事に #オンライン講座
#人生変えたい #ママの勉強垢 #なりたい自分になる #フリーランス女子
#自由に生きる #ノマドライフ #女性の生き方 #webデザイン勉強中
#フリーランスWebデザイナー #webデザイン学校
#webデザイナーさんと繋がりたい
#webデザイン勉強中の方と繋がりたい
#フリーランス女子と繋がりたい
これ、ぜーんぶAIで作った私のポート これ、ぜーんぶAIで作った私のポートレートです。
私のこと知ってる人、「そっくりすぎ!」って思いませんか?😳✨

もうポートレート撮影、いらないかもしれない…って本気で思いました。
このあいだ何万円も出して東京で撮ったのに(泣)

色も雰囲気も、ブランディングにぴったり合わせられる。
このスピードとクオリティ、ほんとに革命レベルです。

実はこういうAIツール、
仕事でめちゃくちゃ使ってます。
ビジュアル作成の“下地”にも、“表現の幅”にもなるし、
クライアントワークでも大活躍中。

そんな実践的に使ってるテクニックを、
6月スタート予定の講座でぎゅっと詰め込んでシェアします!

今回使ったツールはFreepik(有料)。

📢【AI × DESIGN – 4週間集中LIVE講座(仮)】
▶︎ ブランドに沿った高品質な画像をAIでどう作るか?
▶︎ お仕事で“本当に使える”テクや考え方をまるっと学べます!

✨早割のご案内は、ニュースレター読者さんから先行で配信予定✉️
→ プロフィールリンクから、ぜひ登録しておいてくださいね!

#AIデザイン #AI時代のクリエイター #フリーランスデザイナー #webデザイン初心者 
#画像生成 講座 #デザイン講座 #AIポートレート

Copyright © 2025 · Designup Academy

特定商取引法に基づく表記 · プライバシーポリシー

  • Home
  • Web Design Bootcamp
  • 受講生の声
  • Blog
  • Newsletter
  • 無料ロードマップ
Instagram InstagramYouTube YouTube